Webエンジニアの吐き溜め

WebEngineerの吐き溜め

元Web系エンジニアが派遣業界にて奮闘するブログ

【これから始める人向け】2020年9月版のC言語のお勉強

えーどうも。

初めまして管理人です。

 

C言語のお勉強について、自分用としてどこからでも見れるようにまとめました。

なので、メモレベルでソースコードも入れないでまとめていくため非常に見づらいかもしれませんが悪しからず・・・

(気分次第で随時テコ入れしていく予定・・・さていつになるのやら?)

 

まぁ、これから始める人向けと書きましたがありゃ嘘です。

(私自身言語は違えどほんの少し齧ってたところもあるので、多少はわかります)

当ブログは、かいつまんでメモしていくのでどこかのサイトであらかた勉強してきたよ!という方が見るとわかりやすいのかなと思います。

2020版9月と書いたのもSEO的にクリックしてくれるかな~と思い出来心でつけちゃいました(∀`*ゞ)エヘヘ

 

ではLet's Go!!

 

-------------------------

C言語にとって管理人が躓いたポイント

 

main(void)とは・・・?

⇒ 情報がないことを表すこと

 

なんでいちいち「Return 0;」を返す?

⇒ いわゆる関数を終了させるための式

 

そもそもmain関数とは・・・?

C言語のプログラムの中(ソースコード)で1番初めに動作する「関数」のこと。

それすなわち、main関数がないと『どこから手を付けていいか分からない』となってしまい、プログラムが実行できないんだとか

 

コンパイルとは・・・?

⇒ 人が書いたプログラムではパソコンが理解してくれないので、パソコンの分かる言葉に翻訳することを指す

 

【コラム】

Hello Worldってどこにも出てくるけどなんやねん!!!

Wiki見たら分かるんやけど、見てみたら外国の人がC言語の本を出して、その時に使われたのが分かりやすいから流行りだしたと・・・本当?

ja.wikipedia.org

 

#includeとは・・・?

⇒ #include<stdio.h>という風に書いた場合、逆から読んで「stdio.h」という文で今後使う関数(printfとか)の説明書であり、#includeが読めよという命令になる。

要約するとこんな感じ

ソースコード 「今から「printf」っていう関数使いたいけど、パソコンさんあんた分かる?」

パソコン「あかんわ。「printf」って何?」

ソースコード 「しゃあないなぁ・・・それやったら「stdio.h」っていう説明書入れとくからこれ読んだら(#include)できるわ!!」

パソコン 「「stdio.h」読んだら分かった!モニタに表示させるやつね!!」

ってな感じ

 

エスケープシーケンスとは・・・?

⇒ 「¥n」改行コードとか「¥t」タブ揃えとか色々あるみたい

ここ見ると一覧が乗ってていい!

 

データ型 / 変数とは・・・?

⇒ 宣誓みたいなもの。詳しくはここ 実際に数値や文字を入れておくための入れ物

例 : 【int(データ型) hoge(変数名);】
  ⇒ 宣誓ーー!!僕たちー私たちはー、intという整数しか入らない箱にhogeという名前をつけます!!てな感じ。

 

出力変換指定子とは・・・?

⇒ 文字列の中( printf ( "文字リテラルと言う" ); )に変数の中身表示させる文字「%d」とか「%t」とか色々
詳しくは⇓に一覧が分かりやすく載ってますんで

www.k-cube.co.jp


例 : int hoge;
hoge = 0;
printf( "hoge" );
とコードを書いても実行した際画面に映るのは「0」ではなく文字として認識されたhoge」となる。
その問題を解決するためにあるのが、この出力変換指定子というわけだ。
改良した版がこれ ⇒ printf( "%d" , hoge );
こうすることにより、出力結果が「0」となるのだ。

 

プロトタイプ宣言とは・・・?

 


大体以上がC言語を書く上での必要な単語というかまとめかな・・・?
随時分からないことがあったらここに更新していくから!!